介護職員スキルアップ!~介護技術学習会~

こんにちは!あまの里の竹内です(^O^)/ 最低でも月に一回はブログの更新をしたいと思っています。頑張るよ~! 今回は施設内の学習会について報告します。

あまの里では毎年、全職員を対象に教育委員会主催で介護技術学習会を開催しています。  今年も全職員が参加できるように1日3回に分けて開催しました。  一年に一度、自分の技術を見直したり、新しい福祉用具の使用方法を学んだり、人によって目標は様々ですが、必ず参加することで、プロとしての自覚を再認識できる場所となっています。新人もベテランも、普段移乗が難しい利用者さんのことを思い浮かべながら、「こうした方が楽に移動して頂けるね」「介護者の負担も減るね」など、意見交換をしながら取り組んでいました。最新の福祉用具活用法は近隣の病院のドクター直伝で「ほー!あら~!へー!凄い!」と感嘆の声があちらこちらから上がります。今年はボランティアさんも参加され、地域交流の一端にもなりました。

担当の職員はこの日の為に何度も何度も移乗の練習を繰り返していたようです。  お疲れさまでした(^O^)

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

5月の報告~外出~

5月前半は気候も良く、デイサービスでは神戸の花鳥園へ外出に行きました。 沢山のお花に囲まれて迫力あるバードショーを見学した後は、美味しいお弁当を食べました。午後からはのんびり池の周りをお散歩しながら、白鳥やカモ、ペンギンとの触れ合いも楽しみました。 帰りの車中では「楽しかった!」「また来たいね}とお話が弾んでいましたが、10分程するとシ~ン!?  少しお疲れになられたようで、お休みタイムに変わっていました(微笑)  また行きましょうね!

園内に入ったらすぐに目に飛び込んでくる風景。 圧巻です!

園内に入ったらすぐに目に飛び込んでくる風景。
圧巻です!

 

 

 

 

 

 

園内の様子。宮殿前の様な池が素敵でした。

kachyoen3 kachyoen5 kachyoen4 kachyoen1 kachyoen2 園内の様子 

 

 

 

 

 

 

美味しいお弁当♪ 2段のお重箱は持って帰れますよ!

kachyoen8 kachouen-bentou

 

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

デイサービスお花見

デイサービスあまの里が4月17日に近松公園へお花見に行きました。
総勢40名の大移動です。朝8時半から荷物を運び、場所取りをして準備万端で利用者さんを迎え入れることが出来ました。公園に到着した利用者さんは、ソワソワ、ワクワク♪
「気持ちがいいわ―」「お花綺麗やわー」と遠足気分で笑顔が沢山こぼれていました。
記念撮影、お楽しみのお花見弁当(熱々のお味噌汁つき)、散策。午後からはボランティアさんが駆け付けてくれて盆踊り&カラオケ大会と存分に楽しんでおられました。
帰りの車中では、「ほんとに楽しかった!来年も来たいね」と言って下さり凄くうれしかったです。
職員は本当に大変だったと思うのですが、利用者さんの笑顔に励まされ、次はどこに行こうかと大移動計画は続くのでした…

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

桜よ散らないで!

4月に入りお花見の季節が本番・・となるはずが、例年になく早咲きの桜に大慌てのあまの里です(^O^)

今年の予定・・デイサービスは近松公園へ2日に分けて実施します。お弁当とカラオケも持参し大移動です!    特養は昨日上坂部西公園へ行ってきました(^O^)/お弁当を現地で食べてのんびり散策してきました。遠出が少ししんどい方は近くの溝手公園へ行く予定です。    ショートは明日、近松公園へ行く予定を桜の開花具合に合わせて溝手公園に変更しました。午後からおやつ持参で行ってきまーす!(^^)!

準備は万端!お天気だけが心配です。あまの里伝説(行事の日は雨は降りません!)を信じて、楽しんできます(^O^)

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

新人が入職しました!

4月1日、新卒2名を含む新人が5名入職しました。1名は3月からショートステイで頑張ってくれていますが、5名全員5日間の新人研修に参加しました。

1日目はオリエンテーションで辞令交付後、丸一日座学の講義・・・本来体を動かす事が好き(?)であろう職種の方々にとっては仕打ちのようにつらい時間だったでしょうね(><)皆さん非常におとなしく、まるで修行の様でした(^^)

2日目は介護技術研修。1日目とは打って変わり、楽しそうに受講していたそうです。

3日目からは配属先以外の職場研修。半日単位でそれぞれの部署のあまの里での役割や業務を体験し、最終日にはすっかり打ち解けた様子に一安心。

本当にお疲れさまでした。

皆様の活躍を期待しています(^0^)/

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。