あまの里栄養課が凄いです!

1月31日に実施された兵庫民医連栄養委員会主催の「第一回ソフト食献立提案会」で見事一位になりました♪ 栄養課では日頃より様々なソフト食を提供するべく日々奮闘しています。最後までお食事を口から食べていただきたい思いで普通食と同じ材料を見た目も出来るだけそのままに提供しています。その成果が認められた結果が一位だったので大変嬉しかったです。以下に献立提案書をアップしておきます。

ソフト食提案書

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

何だか忙しいです!

ご無沙汰しております。あまの里の竹内です。

年が明けて、あっという間に2月になり、えっと言う間に3月になってしまいました。

個人的には娘が高校受験でバタバタしているところに、趣味のバスケットボールの試合で膝を負傷してしまい、動きが悪くイライラ…

4月には新入職員が入職するので準備もしておかないと…

何だかとっても忙しい割に体重は減りません(><)

卒業式までには痩せないと、スーツ入らないです~

カテゴリー: 職員のブログ | コメントは受け付けていません。

あまの里夏まつり報告第2弾

あまの里 事務広報の竹内です。

昨日は台風の影響で強風が吹き荒れましたがみなさん大丈夫でしたか?

私事ですが、16日からスタートした共済会のヘルスチャンスでウォーキングにエントリーしました。昨日も強風吹き荒れる中1万歩を何とかクリアしました。気候も良くなってきましたので皆さんも一緒にトライしませんか?

さて、少し季節を逆行して、夏まつりの報告第2弾と参りましょう!

~太鼓が鳴り響く中、盆踊り大会の開始~

北園田町会の婦人部の皆さんがボランティアで踊りを披露してくれました。

 

太鼓はあまの里の太鼓隊長が務めました。踊りの輪が徐々に広がって職員も利用者さんも踊りに参加していきました。お祭り気分が一気に盛り上がりました。北園田町会の皆様ありがとうございました。

 

~舞台発表の開始~

今年の総司会は介護職員(森の里)の成田さんです。普段は控えめで物静かな成田さん。ドキドキの進行がスタートしました。

演目は①朝鮮初中級学校の生徒さんによる“朝鮮舞踊” ②森の里職員による“マルマルモリモリダンス” ③事務系職員による“よさこいソーラン” ④全員参加の“ズンドコ体操(あまの里オリジナル)”です

 かわいい踊りと素敵な笑顔に釘付けになりました♪

ちょうネクタイのイケメンが司会の成田さん

 

仮装大会ではございません!お子様にも喜んでいただくために着ぐるみで登場!

この日も熱帯夜!

熱中症対策をしての熱演でした

 

 

 

 

この後、ボランティアにご協力いただいた、兵庫県立尼崎小田高等学校の生徒会の方々も引っ張り出され一緒にダンスタイムを楽しみました(^^) 

 

 

 

着任早々舞台出演に引っ張り出された樋口事務局次長

にも関わらず一生懸命踊って頂きました

颯爽と登場した施設長(左後方に移っているのが私です(^^))

仕事が終わってから一生懸命練習しました。普段体を動かさない事務員たちは筋肉痛にも悩まされながら悪戦苦闘の日々でした。(^^;

 

決めポーズもなかなかさまになっています。

見かねた子供さんがお手伝い!?超かわいい助っ人は職員のお子様でした

 

 

舞台発表の後半はまた後ほどお送りします(^^)/~

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

あまの里夏まつり大公開!

朝晩涼しくなってまいりましたが、あまの里の熱かった夏まつりの報告第一弾をお届けします!

まずは、手作りうちわの紹介

表面にはタイムスケジュール
裏面には配置図
暑さ対策もできる優れモノです!
とっても好評で嬉しかったです。

ご協賛頂いた方々へのお礼に当日配布したうちわにお名前を掲載しました。           本当に感謝しております。ありがとうございました。

では、当日のタイムスケジュールに沿ってどんどん紹介しますね

~模擬店の準備の様子~

趣向を凝らした模擬店の看板は全て職員の手作り!料理の腕も看板作りも毎年レベルアップしています。

~いよいよ開店!!~

家族会の精鋭部隊で受付をこなします。

笑顔がいっぱいの売り子さんたち。浴衣姿やお揃いのTシャツにキャップなどなど、とにかく目立って売りまくります。

お客さんの入は、まずまず・・売り子さんたちの調子が出てきたところで、模擬店会場に太鼓の音が鳴り響きます。何が始まるのかな??

以降は、次回のお楽しみ(^^)/

カテゴリー: 職員のブログ | コメントは受け付けていません。

「祝!ホームページがリニューアルされました♪」

一年がかりで「社会福祉法人虹の会」のホームページが
リニューアルされました~(拍手)

この日を待ちわびていただいていた
理事長、事務局長、施設長、そして職員のみなさん
遅くなって本当にすみませんでした。

思い起こせば一年前、ホームページリニューアル作戦が
スタートしたときは、「3ヶ月で完成させるぞー!」っと
鼻息荒く宣戦布告(?)していたのですが
担当したのが私、スーパーマイペースであったことが
災いし、一年がかりと相成りました・・
(自分のことがよく理解できていなかった・・反省)

尽力して頂いた、クリエイト兵庫の担当者様
ほんとにご迷惑をおかけしました。
そして、永い間ありがとうございました。
とは言え、まだまだ工事中の部分もありますので
もう少しお付き合いをお願い致します。

また、実際のホームページを見た感想などを
寄せていただければ嬉しく思います。

あまの里 事務室 たけうち

カテゴリー: 職員のブログ | コメントは受け付けていません。