※ 訪問介護の利用料金の概要(要介護の認定を受けられている方)
サービス時間 | ~30分 | 30分~1時間 | 1時間~ 1時間半 |
1時間半~ 30分毎 |
---|---|---|---|---|
利用料金 | 2,985円 | 4,729円 | 6,869円 | 976円 |
介護保険の給付 | 2,686円 | 4,256円 | 6,182円 | 878円 |
利用者負担額 | 299円 | 473円 | 687円 | 98円 |
サービス時間 | 20分~45分 | 45分~70分 | 身体に続く生活援助 | ||
---|---|---|---|---|---|
20分 | 45分 | 70分 | |||
利用料金 | 2,236円 | 2,771円 | 823円 | 1647円 | 2471円 |
介護保険の給付 | 2,012円 | 2,493円 | 740円 | 1482円 | 2223円 |
利用者負担額 | 224円 | 278円 | 83円 | 165円 | 248円 |

- サービス時間は、実際のサービスに要した時間でなく、介護計画のサービスを行うために国が定めた標準的時間に基づき介護給付費の通知により計算されます。
- 8時~18時の通常時間帯以外の利用料金は、次のとおり割増料金が加算されます。
早朝(6時~8時) 夜間(18時~22時) 深夜(22時~6時) 25%増 25%増 50%増
※ 訪問介護の利用料金の概要(要介護の認定を受けられている方)
サービス区分 | Ⅰ(週1回利用) | Ⅱ(週2回利用) | Ⅲ(週2回以上利用) |
---|---|---|---|
利用料金 | 13,054円 | 26,108円 | 41,409円 |
介護保険の給付 | 11,748円 | 23,497円 | 37,268円 |
利用者負担額 | 1,306円 | 2,611円 | 4,141円 |
- 月額利用料金で特別に定めている他は、中途利用であっても該当する料金です。
- 上記の料金表はいずれも端数等の処理などにより利用料総額の計算と異なる場合がございます。

- 新規(又は2ヶ月程度経過後の利用)利用の際、サービス提供責任者が訪問し介護サービスを提供した場合に1回だけ利用者負担214円(利用料金2,140円)が加算されます。
- 介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 利用ごとに4%の料金が上乗せされます。
※他産業に比べ大幅に下回っている介護職員の賃金を引き上げるため2009年度より都道府県の基金を通じて事業所に交付金が交付されていましたが、介護職員処遇改善加算として介護保険に組み込まれることになったため、利用者負担が発生する事になりました。
平成24年4月1日改定