立花わいわい春まつりが開催されました!

4月13日(日)11:00より「立花わいわい春まつり」が開催されました。心配していた雨も降らず、近隣住民の方を中心に約600名の方々にご来場頂き、名称通りみんなで“わいわい”楽しいお祭りになりました。本当にありがとうございました。

当日の様子を少しご紹介いたします。入場ゲート、看板など装飾は職員が手作りしました。現地に来春オープン予定の「立花あまの里」(特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイ、居宅介護支援、在宅支援が入った複合施設)の紹介コーナーでは建設募金に沢山のご協力を頂きありがとうございました。子供コーナーではピエロ君が大人気!ジャグリングやパントマイム、バルーンアートで大いに盛り上がりました。輪投げ、的入れ、謎解きゲーム、けん玉チャレンジ、女子に人気のプラ板制作コーナーでも沢山の子供たちが楽しんでいました。

模擬店やバザーは虹の会の職員だけでは手が足りなかったので、尼崎医療生協病院の組合員さんにご協力いただきました。予想以上の来場者数に、準備していた食数では対応できず、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。また、フリーマーケット出店、広告協賛でご協力いただいた皆様に大変感謝いたします。

近隣の皆様にはご理解とご協力を賜り、感謝しております。お祭りにご協力いただいた皆様、ご来場いただいた全ての皆様にお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク